船酔い対策、酔ってからの対応!その10!『我慢はしないですぐ、ゲロリ!』
船酔い対策ページ:
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/javascript/fisher.link/public_html/funayoi/wp-content/themes/google/single.php on line 9
船酔い後の対応船酔い 克服, 船酔い 原因, 船酔い対策, 船酔い防止, 車酔い, 遊漁船で船酔いしない方法
船酔い治し方、その10!『我慢はしないですぐ、ゲロリ!』
船に酔わない方法と言うよりは、酔ってからの対応、船酔いで気持ち悪くなったらすぐ吐くと良いですね、やっぱり。
耐えるとキツイので、僕はやばいと感じたら積極的に戻すようにしてます。ゲロリまくり、水を飲んで口をゆすぎ、数回吐くとさっぱりしたもんです。
その後お弁当は船上で食べられないですが、気持ち悪さは無いし、不思議とそれ以上船酔いしないです。
コツは胃の中の物を全て戻すこと、胃液が出るくらいまで戻すと、凄いスッキリします。
個人的には少し酔うぐらいならマックスまで戻して、口をうがいして水を飲みそれを戻すという「胃の洗浄」に近い荒技をやると完璧です。吐きダコが出来るぐらい吐く人がいますが、吐くという行為結構くせになるのが分かります。気持ち良いときもあるんですこれが!
何処に吐けば良いかと言うとやっぱり海がベスト!船のトイレに行くと視覚、臭いで誘発するパターンがあるから、存分に吐きたいならトイレに行くパターンもオススメである。
尚、乗合船の場合、左右の釣り人に気をつけて戻すのがマナー。
私の場合はもらいゲロするタイプなので、勘弁ですので吐く場合はこっそり吐いてくださいね。
女子はゲロが恥ずかしいそうですが、
はっきり言って、誰も見てないし、気にしていないのでのでバンバン戻しましょう!
そのキラキラで彼のハートを射止めましょう!
重要連絡項目!水を持参すること
船酔いで嘔吐後は口が気持ち悪い。お口をゆすぎたい。もちろん私もそうだ。
そんなとき朝のコンビニで買った飲み物がポカリスエットやお茶、等々だと嘔吐を誘発する最悪のパターンがあるので注意が必要。私の場合飲み物以外に『緊急用水』と称し500mlのお水を必ず持参している。相当酷いときはその水ですら吐く船酔いもあるので鼻への逆流、肺への誤飲等を考えても水が最強、激しく酔う人は必ず水を持参すべし!
Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/javascript/fisher.link/public_html/funayoi/wp-content/themes/google/sns.php on line 1
関連記事
船酔い対策、番外編『首と股間に冷たい水を突然ぶっかけると船酔いが一瞬で治る』
船酔いしない方法、番外編『首と股間に冷たい水を突然ぶっかけると船酔いが一瞬で治る』 『
船酔い対策、酔ってからの対応!『乗り物酔いを治す方法。氷をなめる』
なぜ?船酔いするのかでも記載してありますが自律神経の副交感神経が過敏に働いて船酔いを起こすと
船酔いしてからの対応、必需品は【水】!
色々注意を払って乗船したが、酔ってしまうこともある。 このような時に感じる敗北感は半端ない